こんにちわ、花子です!
今日もスマホの?(はてな)を解決していきましょう!
今回は…
【マナーモード・らくスマ版】です。
(※らくスマとは、ドコモから発売されている〈らくらくスマートフォン〉の事です。)
(※写真に写っている機種はドコモの『F-42A』です。)
まずは待受画面の「上にスライドしてはじめる」の文字をタッチしたまま上にスライドします。

「電話」、「メール」、「インターネット」から始まるホーム画面が出てきます。

画面の右上に時間表示があります。
時間表示の上をタッチすると画面が変わります。

(このボタンって押せるんだ〜っとビックリされる方もいますよ笑)
画面左上に「マナー」の表示がありますよね!

このボタンをタッチして、マナーモードの設定・解除が出来るんです!
マナーボタンをタッチして…
青い線がつけば、マナーモードの設定
(※音を消す)

同じくマナーボタンをタッチして…
青い線が消え、薄い灰色のマークになれば、マナーモードの解除
(※音が出る)

この1つのボタンで設定・解除ができます!
注意…
少し前の「らくスマ」を使われる方は、時間の上を押しても「マナー」表示が出てこない方もいます。
その時は、左サイドの1番下にある電源ボタン長押しすると「通常マナー」の表示が出てくるので、ここで設定・解除をして下さい。


マナーモードの操作は沢山使う機会があると思うので、覚えておくと便利です。
では、また一緒にスマホの?を解決していきましょう!
関連記事: