こんにちわ、花子です。
スマホの?(はてな)を解決していきましょう。
今回は【雑学編】の【スリープモードとは?】です。
スマホを使っていると画面がすぐ真っ暗になっちゃう事ありませんか?
文章を読んでいたり、ちょっとスマホから手を離したりすると…
画面が消灯してまた最初からに戻ってしまう…
それ【スリープモード】です!
スリープモードは〈電池の節約モード〉!
スマホで一番電池を消費しているのがディスプレイなので、一定時間携帯を触らないと画面を暗くして電池を長持ちさせる為の機能なんです。
節電中は画面が真っ暗になっていますが、電源は入っている状態なので着信やメールの受信もちゃんと出来ます!
電池の節約機能がスマフォには必ずついていて、設定されているものなので、覚えておきましょう。
ただすぐ真っ暗になって困っちゃうという声もよく聞きます…
この暗くなるまでの時間を変更する事が出来るので、それぞれの操作編でまたお伝えしますね!
では久しぶりの雑学編でした。
また一緒にスマホの?を解決していきましょう!
関連記事: