【第75問の解答】
② 作業の実施者と承認者を分ける。
【第75問の解説】
内部統制とは、企業の健全な経営を実現するために、その組織の内部において適用されるルールや業務プロセスを整備し運用すること、またはその結果、確立されたシステムを指します。
内部統制においては、業務の担当者と承認者を分離するなど、それぞれの担当者間で適切に相互牽制を働かせることにより、業務の適正さを保つ組織体制を築くこと(職務分掌)が重要となります。
以上です。
正解できましたか?
ITパスポートとは?
その他の問題はこちら
ビジネスに役立つページはこちら