【第73問の解答】
② ソースコード
【第73問の解説】
◆ PINコードは、個人を識別し認証するために使用される番号のことです。
◆ ソースコードは、コンピュータに対する命令を、プログラム言語の文法に従い記述したテキストです。実行可能プログラムの元となります。
◆ バイナリコードは、コンピュータに対する命令を、コンピュータが解釈できる2進数で表したものです。機械語/マシン語とも呼ばれます。プログラム言語で記述したソースコードは、最終的にバイナリコードに翻訳されてからコンピュータに読み込まれます。
◆ 文字コードは、コンピュータ上で使用される文字や記号に対して割り当てられた符号です。ASCII、UTF8、EUC、SHit-JISなどの種類があります。例えばASCIIコードでは、アルファベットのAには65、=には3Dが割り振られています。
以上です。
正解できましたか?
ITパスポートとは?
その他の問題はこちら
ビジネスに役立つページはこちら