【第72問の解答】
① 223
【第72問の解説】
2つの起動を最短時間で行うには、ログイン画面起動処理中(作業B:150秒)の自動処理のタイミングでプリンタの起動を行います。具体的には以下の手順で作業を行います。
1- PCの電源を入れる(作業A:3秒)
2- ログイン画面起動処理を開始する(作業B:150秒)
自動処理150秒の待ち時間に以下の4つを行う
◾プリンタ側に移動する(60秒)
◾プリンタの電源を入れる(作業E:3秒)
◾プリンタの起動処理(作業F)をして、PC側に戻る(60秒)
3- ログイン操作(作業C:10秒)
4- ログイン後のアプリケーション起動処理(作業D:60秒)
プリンタの起動は150秒の自動処理中に行うことができるため、実質的に要する時間はPC単体の起動をするときと同じ「3秒+150秒+10秒+60秒=223秒」となります。

以上です。
正解できましたか?
ITパスポートとは?
その他の問題はこちら
ビジネスに役立つページはこちら