こんにちはYukiです。
ストラテジ系「経営・組織論」から出題します。
(問題と解説を読むだけでもOKです!)
【第69問】
全国に複数の支社をもつ大企業のA社は、大規模災害によって本社建物の全壊を想定したBCPを立案した。BCPの目的に照らし、A社のBCPとして、最も適切なものはどれか。
① 被害後に発生する火事による被害を防ぐために、カーテンなどの燃えやすいものを防災品に取り替え、定期的な防火設備の点検を計画する。
② 被害時に本社からの指示に対して迅速に対応するために、全支社の業務を停止して、本社から指示があるまで全社員を待機させる手順を整備する。
③ 被害時にも事業を継続するために、本社機能を代替する支社を規定し、限られた状況で対応すべき重要な業務に絞り、その業務の実施手順を整備する。
④ 毎年の予算に本社建物の保険料を組み込み、被害前の本社建物と同規模の建物への移転に備える。
解答はこちら
ITパスポートとは?
その他の問題はこちら
ビジネスに役立つページはこちら