【第56問の解答】
① 企業が競争優位性構築を目的に、IT戦略の策定・実行をコントロールし、あるべき方向へ導く組織能力のこと
【第56問の解説】
ITガバナンスとは、経営陣がステークホルダのニーズに基づき、組織の価値を高めるために実践する行動であり、情報システムのあるべき姿を示す情報システム戦略の策定及び実現に必要となる組織能力です。ITを用いた企業統治という意味があります。ITガバナンスの構築と推進は経営者の責務であり、経営目標を達成するための情報システム戦略の策定、組織規模でのIT利活用の推進などがITガバナンスの活動に該当します。
したがって①が正解です。
◆事業のニーズを満たす良質のITサービスを実施すること
(ITサービスマネジメントの説明)
◆情報システムにまつわるリスクに対するコントロールが、適切に整備、運用されていることを第三者が評価すること
(システム監査の説明)
◆情報セキュリティを確保、維持するために、技術的、物理的、人的、組織的な視点からの対策を、経営層を中心とした体制で組織的に行うこと
(情報セキュリティマネジメントの説明)
以上です。
正解できましたか?
ITパスポートとは?
その他の問題はこちら
ビジネスに役立つページはこちら