こんにちはYukiです。
今日はテクノロジ系「情報セキュリティ対策・実装技術」から出題します。
(問題と解説を読むだけでもOKです!)
【第4問】情報システムにおける二段階認証の例として、適切なものはどれか。
① 画面に表示されたゆがんだ文字列の画像を読み取って入力した後、利用者IDとパスワードを入力することによって認証を行える。
② サーバ室への入室時と退室時に生体認証を行い、認証によって入室した者だけが退室の認証を行える。
③ 利用者IDとパスワードを入力して認証を行った後、秘密の質問への答えを入力することによってログインできる。
④ 利用者IDの入力画面へ利用者IDを入力するとパスワードの入力画面に切り替わり、パスワードを入力することによってログインできる。
解答はこちら
ITパスポートとは?
問題と解答はこちら
ビジネスに役立つページはこちら